結婚指輪購入口コミ「結婚指輪いらない派だったのですが今は購入して本当に良かったと思っている」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻55000、夫50000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ブランドにはこだわりがなかったため、わりと予算重視で選びました。
ずっと付けるものなのでデザインはシンプルで飽きないものを。
V字になっていたり石が少し入っていたりして、オシャレに見える所が気に入っています。
V字の指輪は実際にはめてみると指が細くキレイに見えたので、これに決めました。
予算は二人で10万前後と決めていたので予算内。
結婚指輪は一生物なので、メンテナンスが手厚く、店舗が近くにあるお店を選びました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
今のところ悪かった点はありません。
良かった点は、家族や友人に「シンプルだけど可愛いね」「センスいいね」と褒めてもらえることが多かったので、この指輪にして良かったと改めて思えたことです。
デザインは自分でもとても気に入っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他の指輪で候補の物はありませんでした。
安さを重視していたのでネットで検索した結果、他のお店は高く感じました。
なので、どのデザインにするかは少し悩みましたが、他のブランドや店舗には行かず一つ目のお店で決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
美容師をしているので、仕事中に指輪をするのは色々と不安でしたが今のところ問題なく毎日つけています。
手をギュッと握ったり力を入れる作業をしても違和感を感じないので細めのデザインを選んで正解だったなと思いました。
ただ、ふだんアクセサリーをつけないので慣れてなくて指輪をぶつけてしまうことが多いです。
仕事中や食器を洗う時など気をつけていてもカツっとぶつかる音がするたびキズついてないか心配な気持ちなります。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は一生物ですし、指は自分の視界に常に入るものなので妥協せず、本当に気に入ったデザインのものを選ぶと良い思います。
メンテナンスが充実している所を選ぶことも大切です。
あと、私は結婚指輪いらない派だったのですが今は購入して本当に良かったと思っているので、いらないと思っている方も色んな角度で検討してもらいたいなと思います。
指輪を見るたび「あー本当に結婚したんだな」とほんのり幸せな気持ちになりますよ!