結婚指輪購入口コミ「新宿の伊勢丹に急いで探しに行きましたが、一目惚れでした」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
5
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
レディス9万メンズ11万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
挙式が2ヶ月後という段階で新宿の伊勢丹に急いで探しに行きましたが、一目惚れでした。
もともと自分の姉がそこのお店で買っていて、おすすめされていたのと、よくあるようなデザインではくて、そのへんのひとがつけているのとはちょっと違ったようなものを探していました。
それでいて、シンプルでキレイなもの、というのが念頭にありました。
最初に見て、他も一通り見て、やはり最初に見たものが一番良くて、1時間後には購入手続きに入っていました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、家事などによってキズが付いても全然気にならないことです。
悪いなと感じる点は、デザイン上、初期のサイズ不良以外はリサイズができないのでこのさき指の太さが変わらないように気をつけていかなければならないことです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他のお店も見ていて少しだけ、カルティエの三色リングへと心が揺らぎました。
ただ2本揃えるとなると、やはりお値段が張るので、一生に一度かもしれないお買い物だとしても、このさきのコストフローを考えて違うものにしたほうが良いと判断しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
ツルツルとしたツヤのある仕上げにしなかったので、小傷が付いても全然気にならないので、出産のとき以外はずしたことがありません。
マット仕上げだと営業の仕事をしてても悪目立ちをしないので助かっています。
ひねりのあるデザインなので、つけている角度によって表情が変えられるのと、レディスのものには石をつけたので、オフには石をみえる位置に持ってきてつけたりと楽しんでいます。
とても良いものを選んだと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私の場合はパートナーと休日が合わなかったので、急ぎでなければ一度、兄弟やご友人と見に行って、目星をいくつかに絞っておいてからパートナーと決めに行ったほうがいいかもしれません。
2度見ることにより冷静に判断ができるし、2度目の訪問までに自分のなかでほぼ決定ができ、スムーズに購入へと進むことができると思うからです。
実際一日で決めるにはひどく疲れた記憶があります。
普段インドアなのでそれもあってかもしれませんが。
あまり急いで購入するのはおすすめしません。