結婚指輪購入口コミ「つけていることを自然に思えるようになった」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
それぞれ15万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
一生つける物なので、シンプルなデザインのシルバーが良いということだけ決めていました。
私は他の条件は特になかったので、最終的に主人が決めました。
普通は女性の方が色々あるんじゃないの?と言われましたが、ブランドも特になんでも良いと思っていました。
決めたデザインは、シンプルのように見えて少し外側がギザギザしている「ミルグレイン」という物です。
ブランドはティファニーにし、ほとんど主人が調べてくれて気に入った物が買えたので、良かったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
シンプルなのに他の人とあまり被らないデザインで、とてもお気に入りです。
細いデザインが良かったので、その点もぴったり条件に合っています。
しかし、ギザギザの部分に石鹸やハンドクリームが入ってしまうこともあるので、お手入れには気をつけています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
同じ種類のピンクゴールドにするかどうかをギリギリまで悩みました。
また、全く違うデザインで、ダイヤが真ん中に一粒入っているものもとても素敵でしたが、
婚約指輪にたくさんのダイヤが入っているので、結婚指輪にはいらないか!と思いました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
つけた時には違和感しかなくて、毎日常につけていることが不思議でした。
それと同時に指を眺めるたびに嬉しくなったり、つい触ってしまったりして、結婚したんだなあと実感できることが幸せでした。
最初はお風呂の時や食器を洗う時には外したりしていましたが、失くすと怖いのと、つけっぱなしでも良いんじゃないか、と主人と話してました。
それからは、朝から晩までずっとつけたままです。
もう違和感は無くなり、つけていることを自然に思えるようになったこともまた嬉しく思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
途中で買い換える、ということも滅多にないような貴重な物なので、2人で話し合って、納得のいくものを購入できたら良いと思います。
百貨店などに行くと、同じようなデザインがどこのお店にもあるので、どこのブランドはどんな保証がある、こんな特別な対応があるなど、細かい情報まで調べておくと候補が絞りやすいかと思います。
また、はめてみると、ただ見ているだけとはイメージが違いますので、恥ずかしがらずにたくさん試してみるべきだと思います!