結婚指輪購入口コミ「指輪のブランドはcafering」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私 148000円 妻 98000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
好みのブランドはお互いなかったので入ったお店の中で好きなデザインの指輪を選びました。
私は妻に婚約指輪を渡していなかったので二人で話し合った結果、シンプルなリングより少し装飾があるものを選びました。
予算面は全く決めておらず、親に確認したところ二人で15万円と聞いたのでそれを目安にしましたが結果、25万円でした。
私の指輪はプラチナ素材なのですが、購入した時にキャンペーンを行なっており通常の価格でより純度の高い指輪を購入できました。
ですが、元々ゴールド素材?の安いものを購入予定だったのでうまく買わされた感はあります。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
ブランドで決めたわけでなく、デザインを見て決めたので仕上がってきた時の満足度はとても高かったです。
妻の指輪はオプションでダイヤの数を増やしたのでより華やかになりとても喜んでいました。
まだ納品されて2週間程度ということもあるのか悪かった点はありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他のブランドで迷ったものは特にありませんでした。
私が購入しました指輪のブランドはcaferingというブランドのものです。
そのブランドの指輪を妻が気に入りcaferingの中で2つか3つほど迷っていましたが、今購入した指輪を見つけた瞬間これに決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
caferingの指輪全部がそうなのかわかりませんが、注文してから2ヶ月ほど待ちました。
しっかり測ってもらいましたのでフィット感も抜群です。
ちょっときついサイズよりも少しだけゆとりのあるものがいいかもしれません。
むくんできたりすると少し締め付け感が出てきてしまうかもしれないので1サイズ大きいのをお勧めしますが、caferingで購入した私の指輪は若干のサイズ調整も可能なようです。
妻の指輪はダイヤを増やした結果、指が華やかになり大変満足しています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私は素材をプラチナにランクアップした結果、5万円ほど値段が上がりました。
実際ゴールド素材をつけたことはないので分かりませんがプラチナにする意味はあったかなーと思っています。
ですので、あまり金銭的に余裕のない方はせっかくだしと思わず、無理してプラチナ素材にする必要はないかなと思いました。
私はブランドなど下調べせずに購入しました。
その理由は先入観などで決めたくなく、フィーリングに任せたかったからです。
この2点に注意して場に飲まれず自分たちに合うベストな指輪を購入していただければと思います。